肩こりでうなずけない・・・| ピラティススタジオ TOR- マンツーマンレッスン- 名古屋 丸の内徒歩2分

COLUMNコラム

肩こりでうなずけない!

2022.6.14 カラダのこと

INDEX

肩こりの症状とは?

肩・首・肩甲骨周辺の筋肉が緊張して硬くなり、コリや痛み等不快な症状が現れている状態です。筋肉が緊張すると血管も圧迫され血流が悪くなります。そのためその周辺の筋肉には充分な酸素が供給されないことになり、そのうちに疲労物質がどんどん蓄積されてしまいます。これがコリや痛みの元と考えられます。

肩こりの大きな原因、不良姿勢

ではどうして肩こりになるのでしょう?代表的な要因としてあげられるのが不良姿勢です。丸い背中で前に突き出た頭・・・思い当たる方も多いのはないでしょうか?長時間のスマートフォン使用、座りっぱなしのデスクワークなど、日常生活には不良姿勢を誘発する要因が沢山あります。

一般的に正しい姿勢の場合、首の骨は軽い前弯(前側にカーブ)を描き、頭の位置は横から見た際に肩の延長線上に耳の穴が来ています。(骨格形状による個人差はあります)この場合首・肩周辺の筋肉はバランスよく使われているため肩こりが起きにくい状態です。このイラストだと右側になります。

そして左側が不良姿勢の代表で頭部前方変位といいます。漢字の通り、頭が前に出ていますよね。スマホを見ている時、いえいえ、今では何もしないで立っているだけの人でもこんな風になっている方をよく見かけます。ご自分に当てはめてみてください。格好良くは・・ないですよね?

この頭部前方変位に代表されるいわゆる不良姿勢は筋バランスの崩れが原因。筋バランスが崩れると同じ部分の筋肉にばかり負担をかけた状態が続いてしまうことになり、負担がかかっている部分の筋肉の緊張・疲労が酷くなってしまいます。

うなずけない!

ピラティスでは「ヘッドノッズ」という「うなずくだけ」のエクササイズがあります。本当にただうなずくだけなんですが、頭部前方変位の方はこのエクササイズが正しくできないのです。皆さんヘッドノッズができていないことが分かると結構驚かれて、自分の姿勢に危機感を持ち始めます(笑)

姿勢が悪くて肩が凝っているのは分かっているけれど、どこがどう悪くなっているのか分からない。ピラティスのマンツーマンレッスンを受けてご自分が初めて頭部前方変位だと分かり、肩こりの理由が腑に落ちたという方は大変多くいらっしゃいます。

肩こり改善にはオンとオフ

筋肉の緊張・疲労を取り除くのにマッサージは確かに効果的ですが、不良姿勢にならないよう普段から姿勢に気をつけ、正しい姿勢を保てる筋力を付けておくことが肩こり解消の必須条件とも言えます。ピラティスは背骨の正しい配列を意識しながら全身の筋肉をバランスよく鍛えるエクササイズですので、肩こりの方にはオススメのエクササイズと言えます。

そしてストレスも肩こりの大きな要因のひとつです。仕事や家事で毎日忙しく過ごしていませんか?充分な睡眠をとり、自分なりのリフレッシュ方法を見つけ自律神経を整えることも肩こり解消につながります。運動と休養、オンとオフ、バランスの良い生活を。